制作の流れ FLOW
-
FLOW 01
設計・開発
使いやすさ・美しさ・耐久性を兼ね備えた設計を行うBP.CRAFTでは、一つひとつのアイテムに「なぜこの形なのか」という理由があります。自社開発だからこそ、細部までこだわりを詰め込んだ製品づくりが可能です。 -
FLOW 02
試作
設計図に初めて命を吹き込む工程、それが試作です。図面通りに仕上がっているか、実際の使用感に問題がないかをしっかりと確かめながら、理想の形に近づけます。必要に応じて細かな調整を加え、クオリティの高い製品を生み出すための大切なステップです。 -
FLOW 03
表面処理
見た目の美しさ、耐久性の決め手になるのが表面処理。一般的なメッキではなく塗装や漆といった独自技術を活かした処理で、真鍮の変色を防ぎます。この工程により、お客様に長くお使いいただける製品となるのです。 -
FLOW 04
品質チェック
完成した製品を、職人の目と手で丁寧に検品。寸法や仕上がり、表面のムラまで細かく確認します。高い基準をクリアした製品だけを、お客様のもとへお届け。機械任せにせず、人の感覚と経験を活かすことで、ブランドにふさわしい品質を守っています。 -
FLOW 05
完成
すべての工程を経て、ようやく完成となります。こだわりを詰め込んだ、世界にひとつだけのプロダクト。お客様のもとに届いた瞬間から、その製品は「育って」いきます。使い込むほどに味わいが増す真鍮の魅力を、ぜひご体感ください。